父の絵3 



夜になるとだいぶ涼しくなり、虫の声も大きくなってきました。
ちょうど、昔父が描いたキリギリスの絵があったので、
それをお見せしましょう。

今日は父の82才の誕生日でした ケーキ2

午後は写真教室、夜はYがマンションの理事会で
お祝いには行けなかったけど・・・

毎日元気で絵を描いているみたいです!
今度は最近の絵を借りて来て載せたいと思います。


夏休み一日バンビーノ



8月バンビーノはお休みだけど、
昨日は特別一日バンビーノでした。

男の子2人、女の子3人が来てくれました。

流木とクギで作る風鈴。
流木に開けた穴に、クギを結んでボンドでとめたたこ糸を
入れて固定するという、細かい作業で、ちょっと難しいかな・・・
と思っていたけど、子供たちは集中〜
幼稚園児が作ったとは思えない風鈴の完成!

「今までやった中で一番面白かった」
なんて言ってくれた子もいて♥
「穴にたこ糸を突っ込むのが面白かった」と男の子。

夏休み中で久しぶりに会う子供たちもいて
テンション高かったけど、
造形になると、みんなちゃんと集中〜!
本当に造形が好きな子供たちで、うれしいーーー!

また9月から楽しく造形しようねー!



夏休み最後の一日



今年もやってきた中1になったユウタくん。
彼の中学は28日(今日)から2学期が始まるので
夏休みの最後をマンションのプールで楽しみました。
我が家に泊まって、2日間プールで遊んで帰りました。
部活をびっちりやってから来て遊んだので、
帰る頃には少しお疲れの様子・・・。
新学期も元気でがんばろうねー!

Yと近所の女の子もまきこんで、妙な決めポーズで。


日差しはまだ暑いけど、風がちょっぴり涼しく感じられる
今日この頃・・・
もうすぐ9月ですもんね・・・

短い夏だったなぁ〜





なかのさんと



川崎のLA CITTADELLAの中のフリースペースで
クリエーター達のJAM SESSIONというのをやっていて
昨日25日からなかのよしこさんが展示をするので行ってきました。


前から欲しかった小さな額縁に入った小さなカモメの版画を購入♫



ボローニャ絵本原画展に入選して
フランスの出版社からのオファーもあったそう!
すごいー!がんばってくださいね〜!!!








1ぺいじの絵本



前の作品 第2弾

 やまのうえに
 月がでたんだ
 ただそれだけなのに
 なんでこんなに
 うつくしくて 
 うれしい


ちょっと山頭火っぽい言葉にしてみたもの。

ずっと昔に個展のタイトルを「月夜の影」というのに
したことがあって、
その時は
「月の光で絵も描ける、詩も書ける、影さえできる
 それだけで十分なんだ」
というような言葉を書いた覚えが。

月の光は必要なもの以外照らさないような静けさがあって
私はとても好きなんです。
山があって月が出たら、それだけでもう何もいらない・・・
そんなシンプルな気持ちを作品にしたものです。



昨年の初めに首痛で整形外科に通っていたことがありましたが
今年も少し痛くなって来たのです。
でも整形外科でもらった薬が合わなくて、精神的不安定になったり
ちょっとひどい目にあったので、
「もう整形外科には行かないぞ!」と思って探していたら
近所に新しい治療院が!!!
オステオパシーという、まだ日本ではそれほど浸透していない
のですが、筋肉や関節の緊張や硬さをとっていって痛みをなくす
それと、痛みの箇所だけじゃなく体全体から原因を探って行く
という、説明するもの難しいのですが、そういう治療。

今日2回目行ってきましたが、これがとっても気持ちよくて
私には合っているなーと。
首や背中の緊張はなかなか頑固な硬さらしいので、
簡単には取れそうもないのですが、
初回、あごの関節の辺りをやってもらったら
顔のコリみたいなのがすーっと楽になって、
「え〜顔ってこんなに楽なものだったんだ!」なんて
変な感動をしています!

木彫りをやりながら、治療に通う日々が少し続きそう・・・



彫る彫る!



昨日はシナ



今日はヒノキ

シナ本は今日彫り上がって、先ほどからヒノキ彫り。

ヒノキは木彫りの会でみっちゃんが材木屋さんから買って来たもの。
今までヒノキは硬くて彫れない! と勝手に思っていた。

それが、なんと柔らかくて素直で、おまけにいい香りだから
ざくざくと進むのです。

能面などは一般的に木曽ヒノキを使うのだそう(知らなかった)
色々な木を彫っていると、五感に訴えてくるものが違う。
そうするとイメージされてくるものも違ってきます。
おもしろい・・・・・

ヒノキ本は少し大きめの本になりそうです。



おまけ写真



昨日、ベランダに設置するラティスが届いて、その梱包の中に
大きなボール紙の筒が入ってた。
何かに使えるなーとのぞいていると、ぱぎるが反対側から見てる。
それを撮ってみたら・・・・こんなんなりましたーーーー!




ボローニャ国際絵本原画展



友人のなかのよしこさんが見事入選しました!
昨日は板橋区立美術館での巡回展の最終日、行ってきました。

世界61カ国2714人の応募から、日本人作家18人を含む
20カ国81人の方が入選されたそうです。
技法も様々でしたが、コラージュなどの混合技法が多かった。
イランの人の作品が印象的。
絵本の一部の原画なんだけど、一枚の絵としての完成度や
面白さも十分にあって、楽しめました。

ビデオで審査員のひとりが「審査は選ぶ人間の好き嫌いがでる。
『審査員がこれまでの人生で何を見て来たか』が選考を左右する」
というようなことを言っていた。
描く側の「見て来たもの」と審査する側の「見て来たもの」
それが共鳴した時に「選択される」んですね。
だから、作品に「今まで何を見て考えてきたか」ということが
反映されているかどうか、大事なことだな・・・と思う。
ちょっと興味深い話でした。

板橋区立美術館・・・遠かったな〜〜〜
目白のギタルラ社という楽器屋さんに寄ってから行ったのですが
猛暑の中、歩いてちょっとヘロヘロでした!


その後、新婚の友人の新居へ。
お祝いは、ふたりの希望で流木の表札。
沖縄好きが縁で出会ったふたり。
婚姻届を出したのも4月13日(シーサーの日、と勝手に言っていた)
なので、表札にも鉄のシーサーを。



ちょうど、玄関脇の外壁がブルーグレーで、
流木と鉄がぐっと映える場所に設置してくれることに!

末永くお幸せに♥




元はなんだった?

流木オブジェで使うさび鉄。
これ、なんだったんだろう?というのがよくあるけど
(おおかたそういうモノですが・・・)
それが判明する時があります。
その時の喜びったら(おおげさ)!!!
それは「アハ体験」と言えるかもしれません。

では、これはなんでしょう?


答え=洗濯バサミについているバネ

では、これは?


答え=自転車のカゴを留める金具(違うものもある)

では最後に、これは?


答え=モップについているバネ(ついてないのもある)

なるほど形には理由があるんだね!!!
洗濯バサミのバネはやたらに拾うので
「これはなんでこんなに落ちてるのか?」と不思議だった。
ある日ふと洗濯バサミを見たら・・・
「あ〜〜〜これだったのか〜!」
プラスチックの部分はすぐに壊れたり劣化したりして
金属だけが残っているというわけです。

最近は子供がなにか拾おうとすると
「こらっ!汚いもの拾うんじゃない!!!」なんて
お母さんに怒られたりするけど、
まぁ〜確かに汚いものも落ちてますからね・・・
子供さんの見ている前では拾わないようにしてます。
真似するといけないのでね・・・

でも、砂浜でも怒られてる子がいたのにははびっくり。
海でぐらい、いろいろ触って拾ってみて、これなんだ〜?
とかやってみて、汚いものとそうでないものの区別
つけさせた方がいいと思うのね。
危ないものはさわらせなきゃいいんだから。
手は後で洗えばいいんだから。
そういう経験、させた方がだんぜん広がると思うんですよ。

きっと怒られた子は「だって〜あのおばさんも拾ってたもん」って
訝しく思っただろうな・・・















夏休み造形



7月の終わりに、ご近所さんのYさん親子



そして今日は音楽仲間の息子たち、HくんとMくん

7月バンビーノでやった流木ミラーを作りました。
バンビーノの子供たちの通う幼稚園は造形に力を入れていて
いろいろな「造る」ことをやっているようだけど、
今日のHくんMくんの通う横浜市の幼稚園は
「お絵描きはするけど、造形はやらないよー」とのこと。
今日はふたりともとっても楽しそうで、
完成した鏡を持ったまま嬉しそうに帰って行きました!

子供は造形が大好きなんですよね〜!!!

Yさん親子もとても楽しそうにやっていました。
娘のKちゃんはバンビーノクラブのメンバーですが、
流木ミラーの時に参加できなかったので、特別造形教室でした。

この時にお母さんが作った作品が、これまたかわいくて!
内緒で見せちゃいましょう!!!



めっちゃお茶目でかわいいでしょう!!!
目と口とボタンと足の爪はKちゃんが塗りました。
「こういうふうに大人はできないよねー!」と感心。
母と娘の合作!いいですね!

夏休みの楽しい一日であってくれたら嬉しいです!







台風が来たような来なかったような・・・



台風が接近!と聞いてベランダの植木を入れたり
予定をキャンセルしたりして、準備していたら
午後になってカラッと晴れてしまった!!!

台風の被害がひどい地域もあり、大変だけど
最近、湘南地方にはあまり台風らしい台風が来ないような・・・

でも、暑い夏が戻ってホッとしてます。

遠く江の島をバックに、暑がるぱぎるを写してみました。


10月にYのお母さんのピアノの発表会で一緒にチェロを弾くことになり
今日は腰越にピアノの先生が来て練習・・・の予定だったけど
台風が来るとのことで延期になったのでした。
で、一日じっくり1ぺいじの絵本作りをしました。

まだ見せられないけど、1つ完成するごとに新作がかわいくなり
「あぁー、はやくみんなに見てもらいたいな〜〜」と思う。

今日も墨色の本が、ひとつ生まれました・・・♥




本の写真は載せられないので、梅の写真を!
5月25日に漬けたカリカリ梅です〜。
初めてにしては上手に漬かって、毎日カリカリ食べてます。
夏バテ予防にはやっぱりこれですね!

短い夏だったけど、残暑は厳しいかも。
みなさんお身体お大事に〜!!!