バンビーノクラブ1月2回目



きのうのバンビーノクラブの写真がジュンコ先生から届きました

私は結局お休みして、みんなが目をキラキラさせて夢を描いているところを
見られなかったけど、女の子12人のどの子がどの夢かな?
と、想像して楽しみましたよ!

みんなの夢は
ケーキ屋さん2人、パン屋さん2人、お花屋さん、お医者さん
歌のお姉さん(朝の番組)、キャビンアテンダント、アイドル
ディズニーランドキャスト、プリマバレリーナ、内緒と言う子も!

これからどんどん夢に向かって歩いて行く子供たちが
ホントに輝いて見えますねー!
私たちも負けてないでがんばらないと!!!
まだまだ(ヨロヨロしながらも)夢を追っているんだからねー!
抜かされそうだけどさ〜〜

さて、来月のバンビーノクラブは・・・
海で流木を拾って、その場でオブジェを作っちゃいます!
「現場仕事」は楽しいからねー!
どんなことになりますやら・・・・

お楽しみに★
(まずは私の体調を万全にしておくこと・・・・ハイ!)








おもしろ情報



きのう書いた「ひるめしや おもしろ情報」

1987年6月から1990年3月末まで2年半ほど
書いてます
ちょうど20年前、ですね!
地域の情報や雑学、料理、占い、クイズなどなど・・・
自分で作ったクロスワードなんかもよく載せてました
裏面にはその週のお弁当のメニューが載ってます

この情報紙のおかげで、絵もかなり上手になったような・・・
最初の頃の絵はひどいものです・・・!
文字もロットリングisographの 0.18とか0.3とか使って
書いてましたねー(今じゃ書けない文字だ・・・)

高熱を出しても誰も代わりに書いてくれる人はいない、と思い
冷えピタシート(当時あったかどうか?)を貼ったり
うんうんうなされながらも一生懸命原稿書きをしていたなぁ〜!
この時のがんばりが今に活かされて・・・いるかな!?


さて、今日はバビンーノクラブの日ですが
やはり今日はお休みして、ヒロコ先生とジュンコ先生に
お任せしましたーーー!
後で写真を送ってもらうので、13人(増えた)の力作を
後ほどお見せします(私も楽しみです!)




現在仕事中



兵庫県立考古博物館(大中遺跡)のパンフレットラフを制作中

毎日午前中をラフ描きにあてていますが、細かくて目が疲れる・・・
今日は低気圧と言うこともあって、朝から頭が痛くて微熱が・・・
目もひどく痛くて辛いので、風邪薬を飲んで一日寝てしまいました。

歳とともに不調が多くなり、困りますね・・・!

細かい文字や絵を描くのは嫌いじゃないんだけど・・・
続けられないのが辛いです!

そうそう、イラストレーターの仕事を本格的にやるようになる前に
お弁当屋さんの情報紙を書いていたこともありました
カワイイ車で移動販売をする「ひるめしや」というお弁当屋さんで
(今もあるかな?検索すると静岡の会社が出るが、そこではありません)
「ひるめしや おもしろ情報」というのを数年間ひとりで書いてました
毎週1回発行するので、A4サイズ1枚とはいえ結構ネタ探しが大変!
でも、それが自分には案外向いてるなーと思い、
毎回楽しく書かせてもらっていました
最後の号はなんと「141号」でした!

明日はこの「おもしろ情報」をお見せしましょう

そうそう、明日はバンビーノクラブ
女の子12人の日です!
明日までには元気になっていなくちゃ〜〜〜〜








Yの悲劇



Yのメガネ

飲んで深夜の帰り道どこかで転んだらしい・・・
どこで、どう転んだかも覚えていない様子・・・
(それでよく家までたどりつくなぁー・・・といつも感心)

Yを昔から知っている人は「またか・・・」というかな?

目の周りも傷だらけだし、目頭は内出血、白目も真っ赤
念のため目医者に行けば?と言ったら
ちゃんと行ってきた
とりあえず、ガラスの破片が刺さったり骨折してはいないようなので
安心だけど、ヘタしたら失明だよ〜!

悲劇と言うか喜劇で終わってよかったけど・・・

今週末、また学生時代の仲間との新年会があるので
戒めのため(?)ブログに載せていいよぉー、というので
載せましたよ
戒めになる・・・かな?


さわやかな朝に不似合いなブログでしたー 失礼








バンビーノクラブ1月1回目



一昨日の金曜日は久しぶりのバンビーノクラブでした・・・
が、私は熱を出して行かれず(久々に39度近い熱が出た!)

ヒロコ先生とジュンコ先生ふたりで頑張ってくれました

男の子10人!(聞いただけで大変そう〜)
でも、「自分の夢を描こう」というテーマを聞いて
いつもは暴れまくる男の子たちが、みんな目を輝かせて
画用紙に向かっていたらしい!

そしてこんなかっこいい「ぼくのゆめ」の絵ができました!

額も色を塗ったり小石をつけてデコレーションしたり
オリジナルの額を作ってみました

夢は、仮面ライダー、サッカー選手、車掌さん、など
あと2ヶ月で幼稚園を卒園して小学生になる彼ら
これからもたくさんの夢を抱えて大きくなって行くんでしょうね!
バンビーノもみんなの卒園とともに終了です
でも半年に一度の同窓会造形教室をやろうという話も
心身ともにどんどん成長して行く彼らに会えるのが楽しみです!

来週は女の子12人の予定・・・!

そして来月、最後のバンビーノは海で流木オブジェを作る!
お天気よくなって〜!風よ吹かないで〜!
私の体調も万全であるように気を付けます〜!



弥生人?



兵庫県立考古博物館に行ってきました
巻頭衣を着、鋤を持ち、弥生人になってみました。似合うね〜

・・・って、遊びに行ったわけじゃなく、
子供用パンフレットの制作の打ち合せ&下見のため




約4万㎡もある大中遺跡の中に博物館はあります
遺跡は史跡公園になっていて、欅、楠、などの大木があり
その中に復元された竪穴式住居が点在しています
広々していて気持ちがいいので、ウォーキングや犬の散歩
木陰や芝生でお弁当を食べたりしている人も
竪穴式住居は中に入ることも出来て、昔の人の
生活が伺えます
弥生時代の植生を考えて植えられた樹々には
いろんな種類のどんぐりやクルミ、トチの実などがなるので
木の実拾いも楽しめる!

博物館の展示や体験コーナー等も充実していて、
中でも、発掘現場を体験してみたりできる発掘広場は
子供じゃなくても楽しめるかも・・・
(私は発掘のバイトをしていたので、懐かしいです!)

近くにあったらちょくちょく行きたくなりそう・・・
詳しくは、兵庫県立考古博物館のホームページをご覧下さい!
近隣にお住まいの方は是非遊びに行ってみては?

パンフレットは子供たちが遺跡内をめぐりながら
今と昔を考えて、かつ楽しめるものにしたいと思います!
4月頃から使用する予定だそうです

そうそう、明石焼は時間がなくて食べられなかったけど
丸亀製麺の讃岐うどんを食べてきました〜!

朝早かったので、前日の夜から近所の友達の家に
お泊まりしていたぱぎるも、元気に帰ってきました!
ぱぎると同じ黒パグちゃんが2匹いるので
きっとみんなでおおさわぎだったんじゃないかな???


ロン&ウーフ、ありがとねーーーー!





お道具箱



以前描いた作品「tool box」

”おどうぐばこ”って小学校にあがって最初にときめいた言葉

私は子供の頃から、大事なものを箱や専用バッグに入れて
持ち歩くのが好きだった
ビー玉の入ったバッグ、リカちゃん人形一式が入ったバッグ
メンコがたくさん入った箱・・・・・・

なんかいっぱい持ってました!

なので、お道具箱というのも大事なものがいっぱい詰まった箱
と言う感じで、その中に入れるお道具を思い浮かべるだけで
ワクワクしていた

今、私のまわりには相変わらず「お道具箱」がいっぱい!

木彫りの道具、絵を描く道具、流木オブジェを作る道具、
造形教室の道具・・・
中でも私はやっぱり物を作る道具が好きなようで、
こんな絵を描いてみたのでした


明日は、以前お酒のラベルを作った兵庫県立考古博物館の
パンフレットの依頼が来たので、打ち合せのため
兵庫へ行ってきます!(日帰り〜)

明石焼でも食べてこよう〜〜〜♫ 








くだかけさん



装画を使っていただいた本が届きました

「おとなになる」和田重正著

現在は息子さんである和田重良氏によって引き継がれている
NPO法人くだかけ会の前身を作られた方の著書です

おとなになる前に「おとな」になるってなんだろう?
って考える、そのヒントがいっぱい詰まった本
もちろん「おとな」になっちゃった人が読んでも
生きていくヒントになると思います


数年前、ある人にくだかけ会を紹介され、山北町の山の上にある
くだかけ生活舎に遊びに行った事があります
それはとっても気持ちのよい山の中での自給自足の生活
ニワトリから卵をもらって、かまどでご飯を炊いて
畑から野菜を採って、みんなでいただきます
何とも言えない自然な営みの中に一瞬「戻れた」気がしました
人が本来持つべき生活とはこういうものだろうな・・・と

生活舎にいる子供たちの中には学校に行けない子供もいたようですし、
いろんな事情があって来ているのでしょう
もちろん、心身共に健康な生活をしたいおとなも
いつだって遊びに行ける場所

和田先生とはきっとコワいおじさんだろう・・・なんて
勝手な想像をして、ちょっとビクビクしながら行ったんですが、
ニコニコと迎えに来てくれた先生のかわいらしいこと(すっごい失礼!)
一気に安心モードに切り替わりました(笑)

和田先生のお話を聴いても難しい話はいっさいないのです
わかりやすい言葉で、にこやかにお話しされる内容に
でも時々どきりとさせられてしまいます
自分自身にあてはまる事が皆それぞれにあるのでしょう

自分自身のことであったり子供のことであったり・・・
生きていると悩みはつきないものですからね
心の中に「押し付け」ではなく自然にしみ込んでくる
そんな言葉の数々は、もちろん和田先生のお人柄にも
寄るのでしょうが、自然に受け止められる気がするのです

本当にいい空気が流れている場だな・・・と
生活舎にいて心地よく感じたのを覚えています
機会があればまた遊びに行きたいと思います

この出会いがもとで、くだかけ会のシールを作らせていただいたり
個展にも来ていただいたりして、今回の装画に使っていただくことに
内容とこの絵がピッタリなんだよねー!と

中の扉にもたくさん絵を使ってくださいました

読んでみたい方はくだかけ会のホームページから注文できます
和田重良先生の著書もたくさん紹介されています




Little Party ライブ



6月に展示をさせてもらう平塚のLittle Partyで
月一のライブがあるのですが、
今日はアイリッシュホイッスルのヨウコさんが
弟さんと出演するので、寝不足のYとふたりで
ふらふらと行ってきました

ヨウコさんの恩師と言う方が今はギターやウクレレを
教えていて、その先生のウクレレユニットのライブでした

ヨウコさんと先生ふたりでの「Homesteaders」も
とっても良かったです♫



ウクレレユニットの曲も、ビートルズあり、ロシア民謡あり
カントリーあり、ハワイアンあり、で
このなんとも無国籍風の不思議な店内にぴったりの
楽しい雰囲気♫

ここでTRIPPAやらせてもらうのも楽しみになってきましたー!


あ〜 頭朦朧・・・
今日は早めにゆっくり寝 ま す・・・・・ZZZ




いやはやいやはや・・・



先ほど帰って来たのです・・・
朝の3時半過ぎです・・・

今日はバンビーノのヒロコ先生が出品している
手作り絵本のグループ展を見にジュンコ先生と3人で
表参道にあるギャラリーファンナーンへ

ギャラリーに行く前に食べたお昼ご飯がこの写真
帆立ともやしのバター炒め丼 バターとはいえ以外とあっさりと
でもボリュームもあって美味しかったです!
原始焼 七代目寅にて

ヒロコ先生、1ヶ月弱で作り上げたという絵本「ねこかん」
うーん、なかなかおもしろくいい話で
ホントによく頑張ったね〜と感心しました
座ると眠くなるから立ったまま描いたというヒロコさん
かなりお疲れの様子でした・・・
でも、この疲労感は達成感も伴って、いい疲れですね
必ず自分の力になって行くのです!
これからもがんばって絵本いっぱい作ってね!

さて、帰ってから今度はバルカで音楽仲間の新年会
TRIPPAの3人+STREAMのマリちゃん&ヒデさんの5人で


カンパ〜〜〜〜〜イ

たまたま居合わせたYの職場のお2人も途中で交わって
すごいテンションのまま
「よしゃ、カラオケ行くかぁーーーーー」
「え〜俺、明日仕事なんですけど・・・」(岡ちゃん)
「少しぐらいいいじゃないか!」(誰か・・・)
「えーーー、じゃあ1曲だけですよ〜」(岡ちゃん)
ということで、藤沢に移動して
岡ちゃんはまぁ小一時間ほどでちゃんと帰りましたが、
残りの4人で、もーどうにも止まらず・・・・
結局3時まで歌ってましたーーーー

歌が、音楽が、大好きな人たちですから、しょうがないですよ〜
たまにはね、いいです いいです こういうのも ねっ

喉ガラガラ・・・・・・

今度STREAMとTRIPPAでセッションしようって盛り上がり
その名も「STRIPPA」
ストリッパー・・・じゃないです
ストリッパ!です
はっはっは
またまた楽しくなりそうだゼ イエ〜イ ♫