ハートのアジサイ

マンションのプールサイドに咲いているアジサイ
そのなかにハートのアジサイが!
・・・よく見ると3つの塊が重なっているんですが
最初「ハッ!」としました
この写真は6月半ば
連日の暑さで色も褪せ気味になってきました
今日はボサノヴァのゆかこさんの8月ライブチラシを
家でのんびり作っています
このアジサイのような微妙な色を出せないものかと
いろいろやってみています
アジサイの立ち枯れる色も大好きです
足の治療に通い始めて昨日は2回目
どうしても固いふくらはぎの奥の筋肉を
ほぐすため「ヤダヤダ足がつりそう〜!!!」
「痛い〜〜〜!」「ギャー」「オォー」「ウウウウ・・・」
と大騒ぎ・・・涙まで出そうです
T先生「ごめなんさいぃー!でもどうしてもここだけは!」
でもあまりに騒ぐものだから別の方法を考えてくれたりして
T先生、ホントにゴメンナサイ!
でもおかげさまで確実に良くはなっています
もう少しガンバリマス!
実はこのT先生、あの俳優の佐々木蔵之介さんの従弟なんです!
いつもはそんな話も聞きながらの施術ですが
今回ぜんぜん余裕がありまっせん!!!!!
昨日の夕飯はがんばったご褒美にうな丼でした!
とほほほほ・・・・

流木拾いと造形

昨日は、東京からお友達親子が来て
流木拾いと造形ワークショップをしました
近所のKちゃんとパパも参加
どんよりした空模様ですが雨は降らず
おもいがけずたくさん歩いちゃいました!

 
偶然同じ年の子ども達はすぐに仲良しになり
途中から海に入ったりしてびしょぬれ!
最後には流木で電車ごっこ!
お母さんはフォトグラファーの井上緑さん
流木を拾いながらも片手でパシャパシャと
子ども達の写真をとる姿はとてもカッコよかったです!
そして家に帰って造形
拾った流木は、洗って乾燥させなければならないので
家にあったストックとKちゃん宅のストックも使わせてもらって
夢中で作っていて、帰る予定の時間も少しオーバー!
楽しい作品がたくさん出来上がりました!
貝に色を塗ったり、流木にリボンをかけたり
電気ペンもみんな上手に使ってました
割とシンプルな平面作品?が多かったけど
自分で拾った流木でいろいろ組み合わせた作品も作ってみてね!
とっても楽しい一日でした!
また来て下さいねー!
井上緑さんのブログにも詳しく掲載されています
子ども達の写真がとても素敵です♥是非ごらん下さい!

長崎外国語大学グッズ

長崎外国語大学のグッズが完成して
サンプル送っていただきました
キャンバスバッグとキャップ
どちらも「FOUR BIRDS 飛翔する鳥」の絵を使用
大学グッズによくあるロゴマークは入っていませんが
絵の中に手描き文字で大学名を入れています
なので、学生じゃなくても使いやすいと思います
男の人が持ってこんな感じの大きさです
底部10センチほどのマチがあるので
かなりたくさん入り、使い勝手の良い程よい縦長
7月個展時にサンプルおきますので
是非ごらんになって下さい!
その頃にはおそらく大学のホームページから
ネット販売可能になることと思います!
近いうちにPAGIRU STUDIOホームページにも
外大グッズのページを作ります
そこからリンクして購入もできるようにする予定です
詳しくはそちらに掲載しますので
しばらくお待ち下さい
お楽しみにー♫

倉石太次郎展

いつもは「踊る太次郎」君ですが
今回は、描いています!!!
大作が展示に間に合わなかったということで
ギャラリーで描いています
素晴らしいパフォーマンスを見せてもらいました!
こういう風に丁寧に丁寧に、一筆一筆描いてくんだ・・・
お客さんが見ていてもごちゃごちゃ言っていても
気にしない・・・
でも、すごく周りに気は使っている
来る人に一生懸命身ぶりで絵の説明をしてる
そして、耳は聞こえないはずの太次郎くんですが
震災の被災者への祈りともとれる作品に対して
うしろでお客さんが
「この絵は被災地のどこかで展示したらいいわね」なんて
言っていると、とつぜん手を止めて
涙を流していました・・・
聞こえているのですね・・・というか、
感じているんですね、きっと・・・
本当に、なんで絵を描くのかって、
太次郎君が身をもって教えてくれています
少しずつ少しずつ、丁寧に塗り進めて行く姿は
焦らなくてもいいから、心をこめて描きなさいよ
って、私たちに言ってくれているようです
26日最終日に描き終わるでしょうか?
気になる・・・
でも、当の太次郎君にとっては
描き終わるか、間に合うか
なんてことは、きっと関係ないのでしょうね・・・
彼は祈りを捧げているんだから
祈りに期日はないのです
本当に素敵だった!太次郎くん!
昨日とうとう足を診てもらいに、治療院に行きました
膝下からしびれのような症状があり
足の甲から裏にかけてまたは指がつりやすく
ずっと違和感がありました
歩くのも、電車も車も不安・・・
まだ確実な原因はわからないけど
T先生が1時間半ぐらいかけて診てくれて
痛みの原因はこういう可能性がある、
という診断を1つ出してくれて
それの処置をしてくれて
昨日の夜から足が楽になっています!
それで今日は調子が良く、出かけてきたというわけ
いつもだったら出かけるとすぐ疲れてしまい
不安で、まっすぐ帰るところですが
今日は、ホントに調子良く、気分も良く
ka-karさんに寄り道して
テンション高くおしゃべりと買い物まで帰りました!
あ〜 楽しい一日でした!!!
さぁ、私もガンバルゾ!!!

DM発送

7月15日〜22日
3331Arts Chiyoda内 RENSEI PRINT PARK
で個展です
本日DMを発送しました
3331Arts Chiyodaは東京神田の廃校になった中学校の校舎を
丸ごとアートスペースとして活用しているところで
ギャラリーが入ったり、Officeが入ったり、
なかなかおもしろい場所です
その学校の中の地下106教室がRENSEI PRINT PARK
ちょっとわかりにくいかもしれませんが
入口のカフェを入って廊下を右に、奥右手の階段を降りて
右端にあります
学校内をうろうろしてみるのも楽しいと思います
初めて行った時には「文化祭!?」って思いました
おもしろいです
今回は展示に合わせてPAGIRU STUDIO ブロックメモ帳
とかも作ってしまいました!販売します!
それから、ちょうど良いタイミングで
長崎外国語大学のグッズ
(キャンバスバッグ、キャップ、クリアファイル)も
出来上がってくるので、大学の許可も得て
サンプル展示&受注販売したいと思います
長崎外国語大学に入りたい!なんて人が現れたら
うれし〜ですね〜〜〜〜!
そういう方も是非いらして下さい!
2012年度 入学案内も準備しておきます(笑)
RENSEI PRINT PARKは本来イベントスペースなので
ギャラリーとはまたちがう雰囲気で
楽しくやってしまおうと思っています!
16日(土)にはTRIPPAちょこっとライブもやります♪
是非いらしてください!
おまちしています!

お風呂場で

シャワーを浴びているのは
コーヒーの木
去年初めてひとつだけ花が咲いたけど
今年は花芽がいくつかあるのです!!!
感動です!
楽しみです!
いろいろな
悲しいことやつらいことや
思うようにならないことや
手に負えなくて悩むことが
私にも
周りの人にも
日本中の人にも
いやきっと世界中でも
起っているけれど
出来ることは
ただもくもくと
自分がやること、できること、やるべきことを
ただただひとつずつ
やっていくことだけ
関わっているものに
心をかけ、手をかけ、時間をかけ
ただただひとつずつ
進めていくこと
それは植物に教わっていることかも
手をかけなければ
死んでしまう
時間をかけてこそ
できるものがある
7月の個展のDMを
発送する準備をしていますが
個展のテーマは「いきものがたり」
3月11日が
引き金にはなっているけれど
やっぱりずっとずっと前から
動物や植物から
教えられていることが
私の制作の源になっているから
テーマはすんなりと決定しました
3月11日以降
みんなが思っている「いのち」というものと
生き物たちのものがたりとが
シンクロすると思うのです
ぜひぜひ
おいで下さいませ
私もずっといる予定ですので
語り合いましょう!

堀内誠一さん

うらわ美術館に行ってきました
「堀内誠一 旅と絵本とデザインと」
絵を描かない人でも
ぜったい彼の仕事は知っている!
anan、クロワッサン、BRUTUS、ESSE・・・
あのよく知っている雑誌のロゴは
全部堀内誠一さんの仕事
他にもPOPEYE、Olive、ダカーポ・・・
廃刊になってもロゴを見ると
知っているものばかり
絵本もたくさん描き
デザインもし
アートディレクターとしての仕事もこなし
旅に出て
すごい数の仕事をこなして
1987年
54才という若さでこの世を去ってしまった
私が堀内さんを知ったのは
たぶんそれまでも絵は意識せずとも
たくさん目にしていたのだろうけど
「堀内誠一さんの絵」と認識して
「すごいなー」と思ったのは
中学生の時
大学生になった兄が買ってくれた
「マザー・グースのうた」(草思社 谷川俊太郎訳 1976)で
イラストレイション 堀内誠一 とある
マザー・グースの不思議な世界と
堀内さんの絵の世界がマッチしていて
わぁーイラストレイションというのは
こういう仕事かーーーー!とびっくりした記憶が
子供心に
すごいなー!うまいなー!外国の人の絵みたい!と
感心した覚えが・・・
今でも大事に持っています
また開いてみたくなりました・・・
マザー・グースの原画がなかったのが唯一残念だったけど
見応えたっぷりな展示でした
足が痛くなければ
もっとゆっくり見て、読んで来たかった
今の時代にデザインをする人、志す人は
ああいう仕事があったのだ!すごい!と
是非見ておいてもらいたいものです!!!
もっともっと
たくさん絵を描きたくなりました!
そして帰り道・・・
さすがレッズの浦和です!

フランネルフラワー

めったに花など買わない私ですが
少々疲れていたりして気分が滅入っていたので
気になっていたフランネルフラワーの鉢を買いました
わかるでしょうか?
このなんともいえない質感の花びら・・・
あと、色!
ほんのりと黄色がかったオフホワイトに
淡いグリーンが入っていて
「こんな絵を描きたいなぁ」というような色
はぁ〜
ステキですね
花も葉も茎も産毛がはえていて
全体的にほわーんとした雰囲気があって
優しさを感じる
香りは全くありません
咲き終わった花を摘み取ると
ほぼ年中咲くと書いてあるので
長く楽しめそうです
しばし花でも眺めてがんばりましょう!

今日で震災から3ヶ月

ブドウの木の下で歌うロバ君
誰を想って歌うのでしょう・・・
スゴイ雨です
こんな雨の中
Yは集落研究会の遺跡巡りにでかけて行きました
ごくろうさまです!
仕事を始めるにも
頭が重くなかなか動けない気分・・・
昨日の新聞で
ローマ法王がバチカン市国で
脱原発を意識した発言をしたと
「人間を危険にしないエネルギーをサポートし、
環境に優しいライフスタイルを実現することが
政治経済の優先課題だ」ということ
「人間を危険にしないエネルギー」とは
シンプルでわかりやすい!
考えてみればあたり前のこと
危険にさらされて豊かに生きるなんて
できっこない
その記事の隣に
作家の村上春樹が、カタルーニャ国際賞授賞式で
原発批判と言う記事
原爆の惨禍を経験した日本人は
核に対して「ノー」を叫び続けるべきだったと
かつて原発に疑問を持つ人々は
「非現実的な夢想家」として退けられてきたと批判
「持てる叡智を結集し、原発に代わるエネルギー開発を
国家レベルで追求すべきだった」と
何に共感、賛同するかは
人それぞれだけど
この2つの記事を私は切り抜き、手帳に貼った
それにしても国会のバカチンどもは
いったい何を考えているんだろうなー
この時とばかり意気揚々と質問してる政治家は
「民主党は茶番だ」と唾を飛ばしている自分たちも
丸ごとひっくるめて大茶番劇だと
日本中、世界中の人が呆れているのを
まさか知らないわけでもないんだろうに・・・
もう国会ドロドロな感じ!
空気が淀んでいる・・・
見たくもないけどTVつけてしまう・・・
バチカンを見習って
シンプルで強い発言と
前向きな議論をしてくれよー!
今回の震災は被害が広範囲に及んで
原発事故まで起り
何かをしたいけど
いったいどこに手を差し伸べるべきか
悩んでいる人は多いと思います
義援金がなかなか行き渡らないなどの
ニュースも聞きます
私もいろいろ悩んでいましたが
ひとまず
昔からサポートしているあしなが育英会
障害者支援のNPO法人 ゆめ風基金
に寄付をしました(ささやかですが)
少なからず関わりのあることから
選択して支援していけたらと思います
大きなことはできないけれども・・・

wedding anniversary

今日は結婚15周年の記念日で
平塚nononaさんのランチでふたりでお祝い
ワインはボルドーのシャトー・ポンテ・カネ1996を
持ち込ませてもらいました
ひとつひとつ丁寧に作られたお料理は
飾り気がなくてシンプルでホントにおいしいんです
ぎりぎりの味付けって感じ
出しゃばりすぎず引っ込みすぎず・・・
これって人間にもあてはめられそうですねー!
そしてこれが、噂のアジフライ!
ザクッ!としてフワッ!として
ポン酢で頂きましたが、ぴったりでした!
まさに「日常の極上」です
このnononaさんも
今月30日で7周年とのこと
これからも楽しみなnononaさん
おめでとうございます!