ゴミにならなくてヨカッタ!



前に、不燃ゴミに出されていたのを拾った
あのバイオリン!
こんな状態になってる♫
そうそう、あのあとちゃんとバイオリンの先生に見てもらい
「絵を描いちゃっていい代物でしょう」という
お墨付き?をもらったので
色を塗り始めました!

まずは全体をばらしてニスを落とす
これだけでけっこう大変

その後塗り重ねること数回目・・・
このあと絵を描いていきます

バイオリンとしてじゃなく
別物の新たな楽器として
「音が出るもの」にしたい気持ちもあり
例えば
バイオリンの形だけど民族楽器のようだったり・・・
でも、オブジェとしても美しいし・・・

ゴミにされなくてよかったと
バイオリン君が思ってくれるといいけどね・・・

ゆっくり考えて作っていきましょう〜♫


今日は夏休み最後の日!!!
チェロの先生アイちゃんとおチビさんがふたり
お昼にやってきまーーす 





笛吹きさんたちのコンサート



毎年チラシを作っているケーナの中村先生の
お弟子さんたちのコンサートチラシが完成して
お届けに行ってきました

「こころ」の切り絵を使ってみました
キレイなチラシが出来たと喜んで頂きました!

今日はなんだかすごく蒸し暑くて
自転車に乗っていると
風は気持ちいいですが
とまったとたんに汗がじゃーっと吹き出す感じ・・・
ううう
べらぼうに汗をかくのも気持ちよくて
キライじゃないけど
疲れますね〜〜!

ところで、今日は私の父の85才の誕生日♫
お祝いにはまた今度行くことにして
電話して「おめでとう」と伝えました
「暑くて負けそうだー」と言いながらも
なんだかとっても元気そうです!
一年中はだしでいる両親
私よりもよっぽど元気です!







夕顔を煮ております



長野県民の母曰く
「ワタをとらずに、種だけとるのがミソ!」とのこと
でも〜
種はワタの中に入っているのだから
ワタをとらずにどうやって種を除くのかー
けっきょくスイカの種をほじくるみたいに
適当にとって煮ていたら
ぐずぐずになってきたワタの中から
種がどんどん出てくるわ!!!
煮汁を漉せばOKだね!

長野県民は
夕顔はわかりませんが
冬瓜をよく食べます
煮たりみそ汁に入れたり
とってもよく似ているけど
夕顔と冬瓜は別のモノらしいです

とろとろ〜っとなるところなんか
ホントおいしいですね!
冬瓜は「子どもの頃田舎に行くと食べる味」として
インプットされておりますから
大好きです

「田舎に行くと食べる味」
のもうひとつは「塩イカ」です!
これはまた次回に!






ワインのコルクで作っちゃお!


昨日はリトルスマイルワークショップ
今回は夏休み最後の土曜日ということもあって
参加者は10人といつもの半分でしたが
箱一杯のコルクを見てみんな大喜びでした
コルクは年号や外国語の文字が入っていたり
絵が入っていたりしておもしろい
好きなコルクを探すのがまずは楽しかった様子

上の作品は
毎年来てくれるファミリーのお父さんの力作
手前の動物たちは子ども達が作りました
この動物たちの小屋だそうです いいお父さん♫


小学6年生の女の子が作った操り人形
動きがとってもおもしろいです!


f分の1の舘野さんも作りました!
顔を出すと怒られそうなのでお腹をバックに・・・
髪の毛の色と足の色がポップでおしゃれ!
コルクを吟味して選んだだけあって
ハイカラなマリオネットが完成しました!


動物好きの女の子が作ったキリンと馬と鳥
細かいところまでよく出来ている
鳥の羽はボタンです


制作途中ですが
なんとお嬢さんの宿題をお母さんが作りにきました!
壁掛け、家に持って帰って完成したでしょうか?
優しいお母さんです!
でも・・・宿題は自分でやろうねー!!!


みんなの動物たち整列 ぶたからきりんまで
ただのコルクなんだけど個性があります


オシャレなフレームを作ってくれたWさん
私が写真を撮りそびれていたのですが
私のポストカードを入れた写真を送ってくれたので
追加します!ありがとうございます!



そして
今年10月で5周年を迎えるリトルスマイルに
ステキなプレゼントが!
開店の2007年から2011年まで
よく見つけました!!!
たくさんコルクを持って行った甲斐がありました!

リトルスマイルのたきさんありがとうございました!
参加してくれたみなさんもありがとう!
暑い中お疲れさまでした!








素晴らしい!Y先生!



これは昨年7月の個展の時の写真
小児科医のY先生とのツーショット

今日、図書館の本を返却に行き
暑い暑いととぼとぼ帰ってきてポストを見ると
私宛の二つの封筒が

そのひとつがY先生からでした
なんだろう?と早速開封すると
去年の恐竜博の新聞の切り抜き
それと個展の時の写真と
巣鴨の八つ目ウナギのお店のチラシ!

去年私の個展を見てくださり
恐竜博(2011年)の記事に共通のおもしろさがあると
記事を切り抜いておいてくれたようです
そして、私の住所を調べて送って下さったんです!
KALDIの紙袋も大切に保存してあると書かれています
そして八つ目ウナギのチラシは

本当に頭が下がります!
私は一緒に撮ったこの写真を「送りますね」
なんて言ったまま、そのままにしていたんですから・・・

Y先生は東京の重症心身障害者療育施設「秋津療育園」の医師で
そこに行かれる前は、長く上智大学の社会福祉学科の教授でいらした
そして、そのずっと以前に
Y先生は慶應義塾大学の医学部を出られたそうです!

さっそく先生にお返事を書いて写真を送ろう!
そして、恥ずかしいけど
慶應通信で勉強していることも書き添えて・・・

何だか胸が熱くなりました〜

そして
もう1通の封筒はというと
「慶應大学通信教育部」からです!

そう!7月の科目試験の結果がとうとう来た!!!

結果

体育理論はわりと自信があったんだけど C(ギリセーフ)
保健衛生はでっちあげた部分が多かったけど A(やった!)

とにかく
終わった

晴れて4単位ゲット!ホッ!

Y先生の手紙と一緒に配達されて来るなんて
運命を感じます!
Y先生の衰えぬ好奇心やユーモア精神を見習って
私も制作に勉学に励まなきゃ!!!

そして
3期スクーリングを受けていたご学友のみなさん
今日で終わり〜!!!!!
お疲れさまでした〜〜〜〜〜〜
帰ったら科目試験の通知がきてるなんて
ちょっと皮肉?
でも、とにかく、ホントにお疲れさまでした!






仕事はちゃんちゃんと進めよう



昨年12月に打ち合わせをして
少しずつ進んでいたKALDI COFFEE FARMの
企業理念ハンドブック
ようやく色校正が出てOKとなり
私の仕事は終了です!

後は印刷&完成を待つばかり
楽しみです!!!

KALDIスタッフのみなさま
もう少しでお手元に届くと思いますよ♫

社長のシンプルで強いメッセージがつまっています
絵もたっぷり、絵本のように作っております
楽しみにお待ち下さい!

oddのCDジャケットデータも納品!
土曜日のワークショップの材料も発送!
そうそう、以前描いたカレンダーのコンペは
ダメになりました・・・が
せっかくなのでまた何か別の機会に使って下さるそうなので
その気持ちに感謝しつつ、好機を待ちましょう

仕事がちゃんちゃんと進むのはいいことですね!









江の島納涼花火



昨夜は江の島の花火でしたが
去年から江の島の花火は秋にやることになり
夏は納涼花火として20分間だけ1200発だけという
こじんまりとした花火に・・・
どーんとでっかい花火があがることもなく
中途半端で盛り上がりに欠けます

「落ち着いた雰囲気でご覧いただける秋に」ということですが
花火は落ち着いた雰囲気でなくていいのにな
夏だ!海だ!花火だ!ビールだ!
って気分が盛り上がるのがいいのになぁー
何か経済効果を狙っているんだろうけど・・・
やはり、花火は夏の夜を彩る風物詩でしょうー!
どうなんだろう??

手前のマンションの陰に隠れちゃったけど
最後の連発、打ち上げる場所も見えます
右の青い光の点は江の島の燈台






コルクの海



今日からスクーリング3期始まります
受講する方々、最後の1週間 ガンバッテ!!!

私は
土曜日のワークショップの準備
家でもせっせとワインを開けましたが
足りるわけもなく
イタリアンのバルカさんや
ある筋の方からもご協力を得て
たっぷりと集まりました
「プロ」の方々ですので
古〜いのからお高〜いのまで
それはもうステキ★なコルクも多々混じっておりまして
「おお〜」ってなもんです
ありがたく使わせていただきますです!

ワークショップの会場リトルスマイルは
猛暑酷暑の3本指に入るような
埼玉県熊谷市にありますから
いつぞやは
やりながらホントに気が遠のく感じがしたりしました
「ヤバいヤバい!」と水をがぶ飲みしながら
なんとか持ちこたえて
それでも
この暑い中での工作が
何とも懐かしい夏休み感があって
楽しいのであります!

体調整えて頑張りましょう




フウセンカズラ収穫



まだまだぶら下がっていますが
茶色くなった実を採ってみました

ワクワクして皮を破ると・・・


出た!ハートマークの種!
実の中でこうやってハートの部分がくっついてるんだ
たーくさん採れたので
来年蒔きたいと言う方、種さしあげますよー♥

今朝は5時に目が覚めて
せっかくだからと英語の勉強しましたが
又眠くなって8時半から午前中いっぱい
二度寝してしまいました・・・

あれー、英語何勉強したっけ???
夢の中・・・
いかんいかん!

明日から3期三田でのスクーリング
私は3期は受講しませんが
がんばってる人がいると思うと
ボヤボヤしていられません
でも、仕事仕事!
oddの新作ミニアルバムのジャケット締切が火曜日
土曜日は熊谷のリトルスマイルでのワークショップ
笛吹きさんたちのコンサートチラシ依頼もあり
個展準備も進めなければ・・・
9月3日のレポート締切には
生物学課題レポート出せそうもないですねー

先日
不合格&再提出していた保健衛生のレポートが
返却されました

かろうじて合格
滑り込みセーフの C

ただし 担当の先生のコメントは
いかにも不満そうでした
ホントはぜんぜんこんなんじゃダメなんだけどねー
って感じの C でした
だったらDにしてくれてよかったのにぃ〜
・・・と思いながらも
さっさとファイルにしまい込み
(これで試験が受かってれば サイナラ〜 だしね)
次行こう、次っ!

そう、常に前向きにねー!







夏期実験スクーリング2期終了!


スクーリング2期が終了しました!
お疲れさまでしたー!
この後三田に場所を移して3期がありますが
私は3期はとっていないので今日で終了!
まぁホントに
体はとっても疲れましたけど
大人になってこんなに毎日顕微鏡のぞけるなんて
それもみんなでワイワイ言いながら
楽しい2週間でした

さて、ここはどこのお山?
と思ったら
なんと日吉キャンパスの中!
日吉キャンパスには日吉の森という雑木林が残っていて
横浜市の中でも面積としてはかなりあって
貴重な雑木林だそうです

最終日の今日は
この雑木林の常葉樹と落葉樹の葉を
検索表を使い、何の木の葉か見分けて
スケッチしました
森で・・じゃなくて残念ながら教室で

この森は散策路になっているらしく
40分ほどでまわることができるそう
いつか行ってみよう!

ということで無事終了
ホッとして明日からお勉強するの
忘れてしまいそうです!!!
ま、やらなきゃいけない仕事もあるので
しばし仕事モードで・・・
少ししたら生物学のレポートでも始めましょう


で、お約束のクマムシスケッチですが・・・
キモカワイイと書いたけど
結構キモい! ので
虫キライ!!!な人は見ないで下さい!
先生の赤字コメントがたくさん入ってましたが
恥ずかしいので消しました!
「目」を書いたのは先生
私は目がよくわからなくて
適当に密集させたあやふやな点々で
ごまかしていたのです

後の2本足は
コケなどにつかまるためのもので
他の6本がしきりに動いていました
この実験でクマムシファンが増えたことは間違いない!
今日も「昨日のクマムシが一番よかった」と言っていた人がいた

ウーン 不思議な生物クマムシ!



さて生物学実験レポート以上で終わりです
生物学の楽しさ伝わったでしょうか?

あら、いつの間にか
生物学のとりこ!
影響されやすい人間です

でも、人間を含め
微生物から大きいのまで
地球上のすべての生き物が
今まで以上に愛おしくなったのは
確かです