草間彌生展


台風上陸しましたね!
松本から無事帰ってきました!
午後にはあずさもかいじも運休ということで
朝イチ始発で帰ってきました!

松本市内はサイン入り草間バスが走っていました!

草間彌生 永遠の永遠の永遠展
本当にすごかった!
すごかったけど優しい感じがしたのは
直前に偶然にもテレビで何度か草間彌生特集を見て
彌生ちゃんの今の心境がわかったからかも
83才、時間は限られているけど
とにかくどんどん描きたい
描いて描いて描きまくって死んで行く
自分の作品がどれもすばらしい大好きって!
あなたもどんどんやりな!って
みんなに言っているような気がしました



松本市美術館入口に「幻の華」
ガラス壁面も彌生ちゃん一色


等身大写真
平面写真なんですが
妙なリアル感があって一瞬ドッキリ!




写真撮影可能な部屋もいくつかあり
草間ワールドで遊べます!


夜もステキ!
すごい!ステキ!カワイイ!楽しい!感嘆符がたくさん
草間展、松本で見ることができて、よかった!
私もガンバロー!!!

・・・と書いていたら
従姉から「無事帰ったー?」と電話が・・・

台風は未明まで荒れそうですが
みなさんもお気をつけ下さいねー!





宝珠光寿展



ギャラリーf分の1
宝珠光寿展に行ってきました
いつもながらかっこいい版画です
かっこいいんだけど
かっこつけてるんじゃないかっこよさ!
一見抽象的だけど
そこここに有機物的な温かさが描かれてる
そこがきっと人気のもとなのかな

そして
いつもながらタイトルがステキ!

そして
うなじがカワイイ(失礼!)宝珠さんです

明日までです
お疲れさま!


おまけ

新しいカメラを買って楽しそう♫な
オーナー舘野さん
今日も宝珠さんのお母さんと間違えられていました・・
私もよく言われるんですが
みなさん、ギャラリーのオーーナーーです!ヨロシク!

明日は草間彌生展を観に
松本へ行ってきますー!
実は、うちの母と彌生ちゃんは
女学校のお友達なのでした!(何十年前の話?)
母は久保田なので
草間、久保田と出席番号が隣だったそうです

すごいパワーにやられて
自分の絵がイヤになりそうだけど・・・





今日は塩イカでパスタ



先月書いた冬瓜とともに
「田舎に行ったら食べる味」のその2
塩イカ

イカのワタをとって足を胴体につっこんだ状態で
塩漬けにされています(サイズは15、6センチ)
このまま食べたら
ひぇ〜〜〜っというほどしょっぱいです!
きざんで水に入れて塩抜きしてから調理します

これは関東地方では見ませんよねー
長野は海がない県なので
昔、塩街道を通って海の幸が運ばれてきた名残です
今ではもちろん新鮮なイカは手に入りますからね
それでも塩イカを売っているところがいいね!

一番ポピュラーな食べ方(たぶん)は
少し塩気を残して塩抜き後
キュウリの薄切りと和えて食べる
これぞ夏の定番!
みょうがを加えてもおいしいです

でも、もう9月も終わりなので
今日はパスタにしようー♫

この塩イカは
私が塩イカファンなのを知って
ギャラリーで知り合った長野の作家さんIさんが
夏にたくさん送って下さった物です
いただきまーーーす!






朝勉!



昨日の夜スクの復習を朝から
寝たら忘れちゃったかな・・・と心配で

社会学でした
社会的ジレンマの構造と解決方法について
でした
あー!マンションの管理組合がいい例だ!
と思いながら講義を聞いてました!
定義がたくさんあるんだねー
頭ではわかっても
定義に当てはめるとよくわからなくなったり

やはり感覚人間だな
左脳が働かない・・・

復習、復習、です!

それにしても
2時間10分の講義はお尻が痛い!
座布団持参で行こうかな・・・?

夜スクは週に1回で10回あり
途中三田祭の期間が休みなので
最終日12月4日は試験

ちょうど個展が始まる1週間前となるのです
ガンバロー



一足先に月曜の講義を受けた通信友達Nさんの
ブログを見てマネして買った胡麻麦茶
ごま好きの私、結構好きかも!
胡麻ペプチド含有で
血圧が高めの方にいいそうですー!
コンビニFにはなく、Lにありました♫







おかわかめの花が咲いた



花の大きさは5ミリほど
ホントにかわいくて繊細な花です
ようやく夏が終わって
涼しくなるのを待っていたように
咲き始めた


全体はこんな感じ
つぼみがたくさん連なっているので
これからいっぱい咲きそう♫

さて
今日から夜間スクーリングが始まる!
週に1回なので
夏スクと違って身体にも気持ちにも
余裕があるだろうか・・・
科目は社会学
あらゆる社会現象をどう考えるか、なぜそう考えるか、
を問う学問なので
人それぞれの興味や生活環境によって
様々な疑問と考察が生まれてくるんだろう

おもしろそう!
これは制作にとても役立ちそう!!!

講義要項には
「社会学的なものの見方
(sociological way of thinking)の習得を目指す」
とあるけれど

習得できるか・・・!?








ドンバライブ



生憎のお天気でしたが
恒例ドンバライブでした♫

PAがどうも苦手なわれら
それにアコースティックな楽器を
いくつも使うので
曲ごとにPAさん(若い女の子)がマイク位置の調整したり
ベース音を大きく拾いたいのか
マイクぴったりつけられて
チェロ動かせず身体が硬直ーーー
うむむむ〜

反省会ではやっぱTRIPPAはPAなしでいいよーねー
ということになりました

3人で打ち上げ
昨日に引き続きまたしても韓国料理で


遅いので軽めにね!

今日は
唯一のTRIPPAファン(?)であり
ライブには必ず来てくれるTさんが
ギックリ腰で来られなくなり
とっても残念でした〜

Tさん、お大事に!!!
次回は是非一緒に打ち上げしましょうね





world wideな一日



今日は(正確にはもう昨日)は
9時から明日のライブの練習で世界の音楽をやり
(フランス語、英語、ネパール語、韓国語、日本語)
お昼ご飯はバルカでイタリアン
夕方からケーナの中村美子さんと
チャランゴの寺澤むつみさんのライブで
南米の音楽に浸り
夜はTRIPPA3人で
大船のオセヨという店で韓国料理を

写真は中村美子さん
北鎌倉の古民家ギャラリーにて
(奥の着物は展示の品・・・)
日本人でもよく耳にする南米の音楽
曲が生まれた本当の意味等をまじえながら
めちゃ楽しいコンサートでした♫
失礼ながら性別をも超越した
何か人間の根源みたいなものを
美子さんからは感じてしまう・・・
その精神のほんのひとかけらでも頂きたいと
思うのです・・・
そう言う思いで見入って聴き入ってしまった!
すばらしかったです

そして大船オセヨのママ「マリさん」は
めちゃくちゃおもしろいハングクオモニ!!!
おもしろくおいしく
そしてYが一緒にハングルの歌を歌ったり
何だか盛り上がってしまい

あー 長く楽しい一日でした
世界を旅した気分で帰ってきたー♫

明日のライブも楽しくやりまショーーーー♫
川崎bottoms up にて pm6:30開演
Y燐堂 部活 ドンバ連合ライブですー!






キャメル珈琲グループ総会に参加!



パシフィコ横浜の会議ホールにておこなわれた
キャメル珈琲グループの総会に
初めて出席させていただきました

ヤギべえが導入部を飾るムービーで始まります
社長のお話、事業計画、各部門のトピックス
関連企業の方のお話、などなど
社員ではないけれども非常に興味深く聞かせてもらいました

後半は目標達成店舗等の表彰式
舞台に上がってくる全国の店長さんたちの元気の良さ!
見ていてホントに楽しい!

優秀店舗の店長さんのスピーチは
爆笑したりうるうるする場面もあり
若い人が元気に楽しく働ける活気のある会社なんだな〜
と、感動
ご存知の通り、どんどん店舗が増えるので
今年は600人近い参加のようでした


場所を移して懇親会
写ってるのは全国から集まった店長さんたち
すごい熱気です


お世話になっている本社の面々と


ヤギべえの生みの親ですー!と
挨拶もさせていただきました
慣れない場で疲れて顔もヨロヨロで恥ずかしかったけど・・
話すのをの忘れちゃいましたが
ヤギべえ生誕(?)10年なんですよ
記念すべき年の総会に出席することができて
よかったです!!!

配布されたハンドブックに
サイン下さい!とたくさんの方に言われ
うれしかったですーーー!


中も全て絵で、絵本のようになっているんですが
内容は社外秘ですので表紙だけ・・・

キャメル珈琲グループのみなさん
暖かく迎えてくれて本当にありがとうございます
これからもどうぞよろしくお願いしますね!





自殺防止キャンペーン


というタイトルで書き始めますが
写真はバジルをみじん切りしているところ


神奈川県が実施する自殺対策事業の啓蒙活動のひとつとして
いつもお世話になっているくだかけ会で
自殺予防キャンペーンの研修講座テキスト兼パンフレットを
作ることになり、先日打ち合せに行ってきました
そのときにいただいたお山で採れたバジルで
ドレッシングを作ったのです
バジルをきざみながら(いい香りに包まれながら)
自殺キャンペーンのパンフレットの絵を考えているのです
不思議です

打ち合せの時、和田先生がおっしゃっていましたが
死にたい死にたいと言っていたヤツが
山で野良仕事や毎日の生活をしていると
「あっという間に一日が過ぎるんです」と言って
どんどん元気になっていく と
身体を動かして土まみれになって汗をかいたり
生活のために働いていたりすることは
それだけで生きている実感があるのですね
それによって人が喜んでくれたり
褒められたり、感謝されたり・・・
そういうことの積み重ねが
生きている喜びになるのですね

生活の中で自分にどんどん何かを課していくこと
そのことで更に充実感と自己肯定感を増して行くこと
そうやっていかないといけないのは
人間ってホントはすごく弱い生き物だからだ
私自身も
きっとそのために大学の勉強まで始めたんだと思います

正直なところ
死にたいほどつらいなら死ねばいい
とも思う
でも
死にたくなくても
病気や事故や事件に巻き込まれ
志や夢を持ちながら
生きていけなくなった人の
無念さ悔しさを思うと
死んでなんかいられない
と思う!

もう会えない
いろいろな人を思い浮かべて
そう思う

さあてお山のバジルドレッシングは
どんなお味でしょう♫





林さん写真展



ギャラリーf分の1で毎年写真展を開く林保明さん
今年は長年撮ってきた韓国の写真の集大成のよう

韓国語、ロシア語、英語など
語学が趣味?というくらい勉強家の林さんは
実は慶応義塾の外国語学校英会話学科を
今年とうとう卒業!!!

私が通信の科目試験を受ける三田キャンパスの第1校舎は
外国語学校の教室でもあるので
同じ学び舎で勉強した「先輩」ってことになる!

林先輩!ご卒業おめでとうございます!!!

あ、でも、またロシア語がなんとか言っていました
まだまだキャンパスに通うのかもしれません

いつか校内でバッタリ会っちゃいそうですね!?

次回の展覧会も楽しみにしております♫