Barchetta看板その後



続きをやり始めました
店の工事もだいぶできてきたようなので
看板もそろそろ仕上げなくちゃ!

外木部用塗料も買ってきてとりあえず試し塗り


最近はガーデニング用などで中間色などの塗料もいろいろ
若干混色は必要だけどまあまあ大丈夫そうです♬


車で出かけたら
今日はなんだか蒸し暑くて
ちょっとクラクラするー
帰ってきてぱぎると一緒にゴロゴロ〜

今日は焼き肉の日です♫
 8.29(父の誕生日でもある)
晩ご飯は生姜焼き♬
スタミナ付けてもうちょっと頑張りましょう!




神崎遺跡最後の発掘 



25年前の平成元年
私も発掘に参加した綾瀬市吉岡の神崎遺跡
一昨年国指定史跡になり
史跡公園への整備に向けて最後の発掘をYがやっています

そろそろ終盤ということで
今日は近所の仲良しYちゃん&Kちゃん親子を誘って
のぞきに行ってみました

環濠に入って説明してくれるYです
やはり現場にいるとイキイキしています!


神崎遺跡はすぐ近くを東海道新幹線が走る
こんなロケーション
藤沢市と海老名市との境にあります
のどかな風景です

発掘現場はすべて掘り上げずに
後世の研究の為に残す...というのがなんだかジーンとくる
いや、そういう精神論ではなく...
後世、研究が更に発達し、調査の精度が高度になったとき
よりよい調査ができるように とのこと
私たちはここまで
公園にして保存して後の研究者に託します
やっぱりジ〜〜ン...

史跡公園に遊びに行く機会があれば
そういう想いがつまっている足元の地中深くを
想像してみてくださいね!

7月から2ヶ月間
この暑い中、Yと現場の皆さんホントにご苦労様でした!
あと数日、がんばって下さい!













スクーリング終了



今朝は確実に空気が変わりました
秋の風が吹いていますね〜

暑い暑いスクーリングの季節もあっという間に終わりました

プリントに描き込んだ落書きを少々
あ、英語間違ってるけど...(恥)
お釈迦様の手の形
右掌を正面にしているのは「武器を持っていない」ことを表す手印
左手は前に差し出して「Present for you」を表す


源氏物語などの絵巻物の顔の表現は
「ひきめかぎはな」という表現方法で特定の個人でない人を描く


菩薩がお迎えにきたところ〜

何にしても絵を描かずには気がすみませぬ!

私も一応美術に関わっていながら
古代以降の日本美術にはほとんど関心がなかったです
日本の古道具は大好きなんですが...

でも、いつの時代にも
新しい技法や表現を考え編み出す人がいるってことを知ると
とても身近な物に見えてくるから面白いです
今後はもう少し興味を持って見ることができるようになるかな?

スクーリング参加の皆様
暑い中、本当にお疲れさまでした!!!
スクーリングが終わると同時に秋がやってきて
はぁ〜〜〜って感じですが
ホッとするのも束の間...
6日後はレポート提出締切です!気が抜けません!
私は仕事も再開しまーす!







大学に行く意味って...



品川から田町へひと駅乗る京浜東北線のドアに貼ってありました
立っていたらちょうど目の前に!
おやおや!なんというタイミングで!

「エンジョイ型」「キャリア型」「親孝行型」「教養型」
あなたはどれ?と尋ねられました

そりゃ「教養型」でしょうね!
大人になって大学行こうっていうんですから
様々な目的を持って臨んでおられる方がたくさんいます
でも、通信の学生さんの中には
「エンジョイ派」もけっこういらっしゃいます
それはそれで第ニの人生を楽しんでいるならOKとも思います!
やりがいはかなりありますしね!

通信の学生さんを見ていると本当に色々な人がいます
若い人、お年をかなり召した人、車いすの人、
酸素ボンベを携行しなきゃいけない人、
病気のお子さんを抱えた人...などなど
私なら「もう無理〜」なんてすぐに泣き言がでそうな
ハンディを持っているような状況の人でも
本当〜に熱心にやっています
そう思うと泣き言いってちゃいられない!と
背筋が伸びます

普通の若い通学生のことを考えると
このドアに貼ってある問いかけはとっても意味深いです
日本の大学は入るのは大変だけど出るのは簡単...
と言われるようですが
なんとなく入り、結局目的を見つけられずに出る
というような人も多いのかもしれない...

通信の講義でも熱心なのは年配の学生さんが多いです
すべてとは言わないけど
若い人は結構寝ていたりする人もいる
もちろん熱心な若者もたくさんいますが!

彼らの倍くらい年取ってる私なんかは
「もったいないなー」なんて思っちゃいます
どの科目の講義を聞いていても
すべてに自分の抱える課題へのヒントがあり、面白く思える♬
それもやっぱり大人になったからなのか〜?
若い時にはわからなかったのかもしれないなぁー

慶應というブランド欲しさに来ている人も
きっとたくさんいるんだとも思うし
でもそんなに甘くないのも慶應

スクーリング帰りの道すがら
ぞろぞろ行く老若男女の学生さんの群れを見ながら
 「この中で卒業できるのは...?」
なんて人ごとのように考えてしまいました

 そもそも、大学に行く意味って?

さあさあ
明日はとうとう2013年夏スクも最終日です
本当に暑かった!
あと一日頑張りましょうか!











お昼ご飯はおにぎり



ちょうどお昼過ぎの電車に乗るので
藤沢駅でおにぎり買って
食べながらのグリーン車大人通学です
これが至福のとき★

昨日はすじことえだまめ でーす
それにしてもおにぎりってのは立派な日本の文化だなー
おむすびって響きも捨て難いけどねー

帰ってきてご飯食べビール飲みながら
にわか知識をYに話しまくり
(書いて覚え、話して覚える!)
喧々諤々...とまではいかないまでも
議論し合うのもまた楽しいひととき...
 
芸術美術のK先生ですが
「私は試験というのが大キライなんです
とーっても簡単な小テストを3回だけやります」
ということで、明日は小テスト2回目
とりあえず最終日の試験がないので気が楽〜

身体さえ頑張ってくれれば気持ちは元気★
さて あと半分!





元気だしていこう!



夏スク3日目です
若干疲れてきましたので〜
足指だけでも色で元気に★★★


昨日の休憩時間
学食にある壁画を撮影しに行きました
猪熊玄一郎さんが描いた「デモクラシー」
壁画があるのは生協食堂の壁ですが
昨日はスクーリング後の懇親会準備のため入れず
上にある山食の窓越しに撮影
対になっているのですが
反対側は柱で隠れてしまい撮れず

元々は昭和24年に建てられた学生ホールに取付けられていたもの
だそうです
慶応義塾生に向けて
こだわらず解放的な気持ちで自由に飛んで行け
という気持ちを込めたということ
8メートルほどもある高さの画面に
丸太で足場を組んで描いたというからすごい!

今度ちゃんと間近で見て来なければ!





授業前の教室パチリ



今回はこんな大教室での講義です

とても物腰柔らかい若い先生(男)の丁寧で優しいお声が
なんとも心地よいのですが
まぁ、プロジェクターの具合が悪く
せっかくの画像が消えたりして、先生大変そうでした...

初日の昨日は
6日間の講義の内容をそれは丁寧に説明されました
後半は古代の造形に入っていきます♬

「日本美術のあけぼの」

私のまわりにはYを始めとして考古学畑の人がたくさんいる
それに私自身、遺跡の発掘もしたし
遺物整理も報告書作りも関わっていたし...
なので 縄文、弥生、古墳...あたりまでは
たぶんふつうの人よりは知っています

それでも
別分野の先生のお話を聞くというのは面白い〜
ってことがよくわかりました!
美術史の先生(色彩学も専門)からしてみると
やはりとっても「縦軸」で見ていらっしゃる ということや
美術的資料としては
古代のものはそれほど重要視されていない ということも...
「文献がなくてわからない = 想像の範疇でしかない」
ということが美術史の方々から敬遠される所以だろうな...
なんて さらーーーっと流れた古代美術の講義を聞いていて
思った次第です

今日からは大和王朝、飛鳥時代、仏教伝来...
この辺になると歴史っぽくなってきて
急に苦手感でてきますが(というか始まったばっかだけど...)
興味深い分野ではあるので
楽しんできましょう!


そうそう
三田での授業中はゴロゴロ&土砂降りの雷雨でしたが
帰る頃には止んでいました
湘南は降ってないとの情報
江の島納涼花火大会 無事決行されました★
ビール1杯飲むうちに終わっちゃいましたけどね...








今日から美術の勉強です



今日から夏期スクーリング鶚期
今回は美術(日本美術史)です

何か参考文献はないか...と家の本棚を物色したら
あったあった!

考古学界においては超有名な
佐原真さんの縄文、弥生の美研究

日本の美術史を語るなら
ここからでしょう!と
私も思います 

...というか、ここが一番興味深いのです!


今朝はいくらか暑さも和らいできました
午後は雨のようす
少し降ったほうがいいんだけど...

昨日強風で延期になった江の島納涼花火
今日なんだけど...
どうでしょう
中止かな?

江の島の本チャン花火大会は2年前から
10月頃の開催になってしまい
夏はほんの20分くらいの中途半端な寂しい〜花火
花火はやっぱり夏に見たいですなぁ〜







ラスト★バルカ



今日は鵠沼海岸オステリア バルカ最後の営業
なのでTRIPPA練習をして
ラストバルカにて打ち上げ!

7年前にお店ができた時から
普段に、いろいろな記念日に、
近くの公民館でのTRIPPA練習後もいつもバルカ
いつもいつもおいしく楽しくお世話になりました!
隆シェフ&うちくみ ありがとう★
お疲れさまでしたー!

また新たなスタートにあたっても
いろいろとお手伝いさせてもらうことになって
ホントにうれしいよ★

9月、生まれ変わってバルケッタになります
みなさまどうぞよろしくお願いしまーす★
またまたご近所ですー♬







太陽のオブジェ



お盆休みで湘南地区も混んでます
昨日から「ビーチバレージャパン」が開催されていて
海に向かう人がわんさか!
暑い中 大変〜
Yも今日は職場の先輩の手伝いで
日本各地から来た人たちの案内で
海に行ったりアイス買ったり大忙し!
楽しそうに走り回っていますー♬

私は冷房が効いた仕事場で
くだかけさんのオブジェ作りです♫

憎ったらしいほどに暑かった太陽も
きっと
秋になれば懐かしくもなる...
冬になれば恋しくもなる...

日時計にも見えるような
そんな太陽さんのオブジェを...

ギザギザのついた大きな丸い鉄は
くだかけさんで使っていたのであろう
草刈り機の刃でしょうか!

久しぶりに大きなオブジェで、作りがいあり!